
2008年05月28日
ラッキーチェアに非売品を
うちの商品を置かせていただいているjapan naganoのショッピングモールにラッキーチェアができました!

僕のところからも品物を提供させていただこう!ということになったのですが、問題はアイテムの選択。
手のひら型テーブルや顔出し看板のようなネタアイテムもいいかと思いましたが、普通の人は
もらっても喜ばないだろうな・・・ということで、ネタアイテムは却下!
・手のひら型テーブル(却下)

・顔出し看板(却下)

というわけで、割とまともなアイテムを提供することにしました。ランプとネックレスです。
どちらも自分用に作ったもので、お店では売っていない非売品です。
ここでしか手に入りません!
・Cross Lamp(採用)

・Hypercube Necklace(採用)

興味のある方はぜひjapan naganoへお越しを!
http://slurl.com/secondlife/japan%20nagano/92/27/22

僕のところからも品物を提供させていただこう!ということになったのですが、問題はアイテムの選択。
手のひら型テーブルや顔出し看板のようなネタアイテムもいいかと思いましたが、普通の人は
もらっても喜ばないだろうな・・・ということで、ネタアイテムは却下!
・手のひら型テーブル(却下)

・顔出し看板(却下)

というわけで、割とまともなアイテムを提供することにしました。ランプとネックレスです。
どちらも自分用に作ったもので、お店では売っていない非売品です。
ここでしか手に入りません!
・Cross Lamp(採用)

・Hypercube Necklace(採用)

興味のある方はぜひjapan naganoへお越しを!
http://slurl.com/secondlife/japan%20nagano/92/27/22
Posted by みちざね at
01:39
│Comments(3)
2008年05月10日
スカルプを簡単に作成するツール(Blender用スクリプト)
今回は、スカルプテッドプリム作成の手間を少なくしてくれる便利なツールをご紹介しましょう!
(今回もうちの商品の紹介ではないです^^;)

SLでものづくりをしていて、プリム数を削減したい場合や、通常の方法では作成が
難しい形状を作る時などには、スカルプテッドプリムを使うことが多いですね。
ただしスカルプテッドプリムは、ちょっと敷居が高いと感じる方が多いようです。
(私も結構苦手です^^;)
敷居が高い理由をあげてみると・・・
1.3D CGソフト(フリーのBlenderなど)でのモデリングが難しい
(かなり操作に癖があり、慣れが必要ですね)
2.モデリングした3Dデータからスカルプテッドプリムのテクスチャを出力する手順が面倒
(seamの設定とか、UVマップの設定とか・・・)
3.できたスカルプテッドプリムのテクスチャの形状確認が面倒
(最近は読み込めるソフトがいくつかありますが)
今回ご紹介するツールは、2.のスカルプテッドプリムのテクスチャの出力と、
3.の形状確認の面倒な手順を簡単にしてくれるBlenderのスクリプトです。(しかもフリー!)
このスクリプトをBlenderにインストールすると、以下の三つの機能が追加されます:
i) Add -> Mesh -> Sculpt Meshが追加される。
スカルプテッドプリム用のメッシュ(Sphere,Cylinder,Planeなど)を簡単に作成できます。

ii) Render -> Bake Second Life Sculptiesが追加される。
このメニューを選択するだけで、一発でBakeしてくれます。

iii) File -> Import -> Second Life Sculptieが追加される。
スカルプテッドプリムのテクスチャをBlenderにImportできます。
形状の確認だけではなく、形状を修正して再度Bakeすることも可能!

このスクリプトは以下からダウンロードできます。
インストール方法や使用方法も同じ場所にあります(英語ですが)。
Blenderでスカルプテッドプリムを作成されている方は、ぜひお試しを!
S.L.O.S.T. >> Blender for Second Life
Blenderスクリプトへのリンク
(今回もうちの商品の紹介ではないです^^;)

SLでものづくりをしていて、プリム数を削減したい場合や、通常の方法では作成が
難しい形状を作る時などには、スカルプテッドプリムを使うことが多いですね。
ただしスカルプテッドプリムは、ちょっと敷居が高いと感じる方が多いようです。
(私も結構苦手です^^;)
敷居が高い理由をあげてみると・・・
1.3D CGソフト(フリーのBlenderなど)でのモデリングが難しい
(かなり操作に癖があり、慣れが必要ですね)
2.モデリングした3Dデータからスカルプテッドプリムのテクスチャを出力する手順が面倒
(seamの設定とか、UVマップの設定とか・・・)
3.できたスカルプテッドプリムのテクスチャの形状確認が面倒
(最近は読み込めるソフトがいくつかありますが)
今回ご紹介するツールは、2.のスカルプテッドプリムのテクスチャの出力と、
3.の形状確認の面倒な手順を簡単にしてくれるBlenderのスクリプトです。(しかもフリー!)
このスクリプトをBlenderにインストールすると、以下の三つの機能が追加されます:
i) Add -> Mesh -> Sculpt Meshが追加される。
スカルプテッドプリム用のメッシュ(Sphere,Cylinder,Planeなど)を簡単に作成できます。

ii) Render -> Bake Second Life Sculptiesが追加される。
このメニューを選択するだけで、一発でBakeしてくれます。

iii) File -> Import -> Second Life Sculptieが追加される。
スカルプテッドプリムのテクスチャをBlenderにImportできます。
形状の確認だけではなく、形状を修正して再度Bakeすることも可能!

このスクリプトは以下からダウンロードできます。
インストール方法や使用方法も同じ場所にあります(英語ですが)。
Blenderでスカルプテッドプリムを作成されている方は、ぜひお試しを!
S.L.O.S.T. >> Blender for Second Life
Blenderスクリプトへのリンク
2008年05月08日
落下ステージ無料配布
今回は、今までとは毛色を変えてヘンテコなアイテムである床抜け落下ステージをご紹介しましょう!

正式名称を何というのか分からないのですが、とんねるずの番組の「細かすぎて伝わらないモノマネ・・」
で使われている、床が抜けて芸人さんが下に落ちるステージを作ってみました。
我ながらすばらしく大雑把なデザイン!
細かい説明はともかく、使用例でご説明しましょう。
1.芸人さんの登場です。
「はいどうも~!!」

2.芸人さんがネタを披露します
「そんなの関係ねー!」「そんなの関係ねー!」

「はいおっぱっぴー!」 (※微妙に古めのネタが高ポイント)

3.タイミングを見計らって、ステージ横の赤いレバーにタッチします。
「えい!」

4.ステージの床が抜けて芸人さんがステージ下へ落っこちます。
「ぐはっ!」

もう一度レバーにタッチすると床が元に戻ります。
(芸人さん役の○○ちゃん、出演ありがとう!)
この底抜けステージ、無料で配布することにしましたー!
以下のお店の赤いボックスが目印です。

Copy/Modify可にしましたので、自由に改造してご使用ください。使い方はあなた次第!
全部で7プリムしかありませんがサイズがかなり大きいので置き場所にはご注意を!
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BROWN Series = @ Asakusa


正式名称を何というのか分からないのですが、とんねるずの番組の「細かすぎて伝わらないモノマネ・・」
で使われている、床が抜けて芸人さんが下に落ちるステージを作ってみました。
我ながらすばらしく大雑把なデザイン!
細かい説明はともかく、使用例でご説明しましょう。
1.芸人さんの登場です。
「はいどうも~!!」

2.芸人さんがネタを披露します
「そんなの関係ねー!」「そんなの関係ねー!」

「はいおっぱっぴー!」 (※微妙に古めのネタが高ポイント)

3.タイミングを見計らって、ステージ横の赤いレバーにタッチします。
「えい!」

4.ステージの床が抜けて芸人さんがステージ下へ落っこちます。
「ぐはっ!」

もう一度レバーにタッチすると床が元に戻ります。
(芸人さん役の○○ちゃん、出演ありがとう!)
この底抜けステージ、無料で配布することにしましたー!
以下のお店の赤いボックスが目印です。

Copy/Modify可にしましたので、自由に改造してご使用ください。使い方はあなた次第!
全部で7プリムしかありませんがサイズがかなり大きいので置き場所にはご注意を!
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BROWN Series = @ Asakusa

Posted by みちざね at
02:17
│Comments(2)
2008年05月04日
昼間から横になりたい時に
今日はバルセロナベッドです。
これまた建築家のミース・ファン・デル・ローエによる、古典的名作と言えるデザインです。

さて、昼下がりなど、ちょっと横になりたいなと思うことがありますよね。
ただ・・・
「ちょっと横になりたいな。でも昼間からベッドで本格的に寝るのもちょっと変・・・」

(写真はイメージです)
では、とベッドではなく椅子に座ってみても
「椅子やソファーでは物足りない!今の俺は横になりたいんだー!」

と、横になりたい衝動は高まるばかり。
和室なら畳の上に寝れば良いのですが、洋室ではそうも行きませんね。
一体どうすればよいのか?
そういう時はこれ!

このバルセロナベッドは、ベッドと言っても本格的に寝るためのベッドではなく、
デイベッドというタイプになります。
昼間にちょっと横になりたい時のあなたにぴったり!
横になったところ。昼間っから横になるのって最高ですねー。
思わずうとうと。

このベッドには仰向けになるアニメが含まれています。
バルセロナベッドは以下の場所でL$99で購入できます。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land

= MCZ BLUE Series = @ Miyazaki

これまた建築家のミース・ファン・デル・ローエによる、古典的名作と言えるデザインです。

さて、昼下がりなど、ちょっと横になりたいなと思うことがありますよね。
ただ・・・
「ちょっと横になりたいな。でも昼間からベッドで本格的に寝るのもちょっと変・・・」

(写真はイメージです)
では、とベッドではなく椅子に座ってみても
「椅子やソファーでは物足りない!今の俺は横になりたいんだー!」

と、横になりたい衝動は高まるばかり。
和室なら畳の上に寝れば良いのですが、洋室ではそうも行きませんね。
一体どうすればよいのか?
そういう時はこれ!

このバルセロナベッドは、ベッドと言っても本格的に寝るためのベッドではなく、
デイベッドというタイプになります。
昼間にちょっと横になりたい時のあなたにぴったり!
横になったところ。昼間っから横になるのって最高ですねー。
思わずうとうと。

このベッドには仰向けになるアニメが含まれています。
バルセロナベッドは以下の場所でL$99で購入できます。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land

= MCZ BLUE Series = @ Miyazaki

2008年05月02日
バブルチェア販売開始
4/24の日記(癒される丸い椅子)で紹介した、よしのん作のバブルチェア。
いよいよ販売開始したそうです!
以下の三箇所のお店に置いてあります。
販売開始記念で現在割引中だそうですので、興味のある方は見てみてください~。
バブルチェア以外にも、スカプリで作ったキノコの椅子もあるそうです!
*+きんぎょ8+* jonetsu/rakuen

+AZITO+
★日本橋公園
いよいよ販売開始したそうです!
以下の三箇所のお店に置いてあります。
販売開始記念で現在割引中だそうですので、興味のある方は見てみてください~。
バブルチェア以外にも、スカプリで作ったキノコの椅子もあるそうです!
*+きんぎょ8+* jonetsu/rakuen

+AZITO+
★日本橋公園
