
2008年04月28日
看板もセンス良くディスプレイしよう!
今回は、イーゼルをご紹介しましょう!

イーゼルは、本来は絵を描くくときにキャンパスや画板を架けるためのものですが
パネルや看板などを架けるのに最適なので、レストランのメニューやお店の案内板などを
掲示するのにも良く使われていますね。
また、イーゼルはどんな場所でも違和感なく周りの風景になじむので、SLでも
自宅や店舗のアクセントとして便利に使うことができます。
(使用例)
絵を飾っているところ。(サイズ”中”のイーゼル)

店頭で商品販売のパネルを掲示しているところ。(サイズ”大”のイーゼル)

イーゼルは以下の場所でL$19で購入できます。
お店のメニューや看板もセンス良くディスプレイしたい!と言う方におすすめです。
大きさは、大と中の二種類がありますので用途に合わせてお選びください。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land

= MCZ BLUE Series = @ Miyazaki


イーゼルは、本来は絵を描くくときにキャンパスや画板を架けるためのものですが
パネルや看板などを架けるのに最適なので、レストランのメニューやお店の案内板などを
掲示するのにも良く使われていますね。
また、イーゼルはどんな場所でも違和感なく周りの風景になじむので、SLでも
自宅や店舗のアクセントとして便利に使うことができます。
(使用例)
絵を飾っているところ。(サイズ”中”のイーゼル)

店頭で商品販売のパネルを掲示しているところ。(サイズ”大”のイーゼル)

イーゼルは以下の場所でL$19で購入できます。
お店のメニューや看板もセンス良くディスプレイしたい!と言う方におすすめです。
大きさは、大と中の二種類がありますので用途に合わせてお選びください。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land

= MCZ BLUE Series = @ Miyazaki

2008年04月27日
リアルな影を簡単に
今回は、家具や建物にリアルな影を簡単に作成できる商品をご紹介します!

SLで家具や建物を自作していると気になることがあります。
そう、SLで配置した家具や建物には影がないため、リアルな感じがなくて
どうもしっくりこないんです。(アバには影はありますが)
そこで、これを作ってみました。
この商品は薄い板のプリムに影のテクスチャが貼られたもので、家具や建物の下に
敷くようにして使用すると、表現がとてもリアルになります。
(使用例)
・階段の下に使用したところ

・テーブルと椅子の下に使用したところ

・建物の下に使用したところ

用途別に以下の三種類がありますが、用途は好みもありますのでご自由にお使い下さい。
タイプA:
四角い形状。境界があいまい。 家具などに
タイプB:
四角い形状。境界が比較的くっきり。建築物などに
タイプC:
丸い形状。 境界があいまい。 家具などに
この商品は以下の場所でDropShadowという名前でL$1で販売されています。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano


SLで家具や建物を自作していると気になることがあります。
そう、SLで配置した家具や建物には影がないため、リアルな感じがなくて
どうもしっくりこないんです。(アバには影はありますが)
そこで、これを作ってみました。
この商品は薄い板のプリムに影のテクスチャが貼られたもので、家具や建物の下に
敷くようにして使用すると、表現がとてもリアルになります。
(使用例)
・階段の下に使用したところ

・テーブルと椅子の下に使用したところ

・建物の下に使用したところ

用途別に以下の三種類がありますが、用途は好みもありますのでご自由にお使い下さい。
タイプA:
四角い形状。境界があいまい。 家具などに
タイプB:
四角い形状。境界が比較的くっきり。建築物などに
タイプC:
丸い形状。 境界があいまい。 家具などに
この商品は以下の場所でDropShadowという名前でL$1で販売されています。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

タグ :影
2008年04月24日
癒される丸い椅子
今回は、うちの商品ではないのですが最近のお気に入りの椅子を紹介しますー!

バブルチェア。
Eero Aarnioが1968年に発表した丸い椅子。
60年代の未来のイメージって感じがしてステキだ・・・
先日、友達のよしのんの家に行ったときにこれを見せてもらって、一個もらいました。わーい。
そして帰宅後、自宅用に自分でも作成してみた!

半球よりもちょっとだけ大きい、この微妙な形状がポイント。
クッションが結構難しかった。
天井から鎖で吊るして設置します。
さっそく座る。どきどき


家の中でも。

なんだか癒されるなあ。
これ、うちでは売ってないですが、よしのんが今いろいろな種類を作っているので
そのうちどこかで販売してくれると思います!

バブルチェア。
Eero Aarnioが1968年に発表した丸い椅子。
60年代の未来のイメージって感じがしてステキだ・・・
先日、友達のよしのんの家に行ったときにこれを見せてもらって、一個もらいました。わーい。
そして帰宅後、自宅用に自分でも作成してみた!

半球よりもちょっとだけ大きい、この微妙な形状がポイント。
クッションが結構難しかった。
天井から鎖で吊るして設置します。
さっそく座る。どきどき


家の中でも。

なんだか癒されるなあ。
これ、うちでは売ってないですが、よしのんが今いろいろな種類を作っているので
そのうちどこかで販売してくれると思います!
2008年04月24日
すっきりした椅子なら
今日はブルーノチェアをご紹介しましょう!

建築家のミース・ファン・デル・ローエがチェコのトゥーゲンハット邸を1930年に設計した際に、
ダイニングルームに置くための椅子としてデザインしたものです。
これもバルセロナチェアと同じく80年近く前のデザインですが、完成された美しさを持っており
今でも多くのファンがいます。
LC10テーブルと合わせたところ。

座ったところ。

すっきりしたデザインなので、どんな部屋にもあわせやすいと思います。
ブルーノチェアは以下の場所でL$49で購入できます。
色は黒と白の二種類です。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land

= MCZ BLUE Series = @ Miyazaki

この椅子には座るポーズは含まれていませんので、そのままではデフォルトの座り方になります。
必要に応じてご自分のポーズボールやAOをお使い下さい。

建築家のミース・ファン・デル・ローエがチェコのトゥーゲンハット邸を1930年に設計した際に、
ダイニングルームに置くための椅子としてデザインしたものです。
これもバルセロナチェアと同じく80年近く前のデザインですが、完成された美しさを持っており
今でも多くのファンがいます。
LC10テーブルと合わせたところ。

座ったところ。

すっきりしたデザインなので、どんな部屋にもあわせやすいと思います。
ブルーノチェアは以下の場所でL$49で購入できます。
色は黒と白の二種類です。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land

= MCZ BLUE Series = @ Miyazaki

この椅子には座るポーズは含まれていませんので、そのままではデフォルトの座り方になります。
必要に応じてご自分のポーズボールやAOをお使い下さい。
2008年04月22日
ハリケーンランタン
ハリケーンランタン。
何だかかっこいい名前ですが、皆さん良くご存知のアウトドア用のオイルランプです。
暴風雨の中でも使用できるように設計されており多少の雨風にはびくともしないため
こう呼ばれています。
これを作ってみました。

かなり詳細まで精密に作った結果、なんと63プリム!
電灯とはまた違った、不思議な魅力をもつデザインですね。
(使用例1)
暗い夜道のお供に!

(使用例2)
顔の前に浮かべて、リアルなフェイスライトとして!

(使用例3)
腰につけて個性的なアクセサリーとしても!
その他、使い方はあなた次第!
ハリケーンランタンは以下で購入できます。手持ち用とフェイスライト用の二種類が入っています。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land

= MCZ BLUE Series = @ Miyazaki

= MCZ BROWN Series = @ Asakusa
何だかかっこいい名前ですが、皆さん良くご存知のアウトドア用のオイルランプです。
暴風雨の中でも使用できるように設計されており多少の雨風にはびくともしないため
こう呼ばれています。
これを作ってみました。

かなり詳細まで精密に作った結果、なんと63プリム!
電灯とはまた違った、不思議な魅力をもつデザインですね。
(使用例1)
暗い夜道のお供に!

(使用例2)
顔の前に浮かべて、リアルなフェイスライトとして!

(使用例3)
腰につけて個性的なアクセサリーとしても!

その他、使い方はあなた次第!
ハリケーンランタンは以下で購入できます。手持ち用とフェイスライト用の二種類が入っています。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land

= MCZ BLUE Series = @ Miyazaki

= MCZ BROWN Series = @ Asakusa

2008年04月21日
桜の花びら
ちょっと季節も過ぎつつありますが、2回目の商品として桜の花びらを紹介します!
さて、春の桜の美しさについて考えると、満開の桜の木のそのものが美しいことは
もちろんですが、地面に降り積もった花びらによって一層美しさが引き立っているなあと
RLの桜を見て感じる人は多いことでしょう。
そこで、地面に降り積もった桜の花びらを作成いたしました!

使い方は簡単で、薄い板の形をしたプリムに桜の花びらのテクスチャが貼られています。
これをラグのように地面に敷くと花びらが降り積もった状態になります。
使用前・使用後で比較してみましょう!
(使用例1)
・使用前

・使用後

(使用例2)
・使用前

・使用後

雰囲気がさらに華やかになりますね。
桜の花びらは以下の場所で購入できます。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano
さて、春の桜の美しさについて考えると、満開の桜の木のそのものが美しいことは
もちろんですが、地面に降り積もった花びらによって一層美しさが引き立っているなあと
RLの桜を見て感じる人は多いことでしょう。
そこで、地面に降り積もった桜の花びらを作成いたしました!

使い方は簡単で、薄い板の形をしたプリムに桜の花びらのテクスチャが貼られています。
これをラグのように地面に敷くと花びらが降り積もった状態になります。
使用前・使用後で比較してみましょう!
(使用例1)
・使用前

・使用後

(使用例2)
・使用前

・使用後

雰囲気がさらに華やかになりますね。
桜の花びらは以下の場所で購入できます。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano

2008年04月20日
バルセロナチェア
今日はバルセロナチェアを紹介します!

ミース・ファン・デル・ローエという有名な建築家がこの椅子をデザインしたのが1929年で、もう80年近く前になります。今でも色あせない完成されたデザインで多くのファンがいることで有名です。
後ろから見たところ。

座ったところ。

バルセロナチェアは以下で購入できます。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano
http://slurl.com/secondlife/japan%20nagano/145/19/22

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land
http://slurl.com/secondlife/Firespire/244/167/21

ミース・ファン・デル・ローエという有名な建築家がこの椅子をデザインしたのが1929年で、もう80年近く前になります。今でも色あせない完成されたデザインで多くのファンがいることで有名です。
後ろから見たところ。

座ったところ。

バルセロナチェアは以下で購入できます。
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano
http://slurl.com/secondlife/japan%20nagano/145/19/22

= MCZ BLUE Series = @ blue sea land
http://slurl.com/secondlife/Firespire/244/167/21

2008年04月20日
このブログについて
こんにちは。
現代家具や茶道具、季節ものグッズなどを作成しています。
このブログでは、お店で販売している商品を紹介させていただきますのでよろしくお願いします!
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano
http://slurl.com/secondlife/japan%20nagano/145/19/22
japan nagano SIMで現代家具と季節物グッズを販売しています。

= MCZ BROWN Series = @ HIROSHIMA HONDORI STREET
http://slurl.com/secondlife/HIROSHIMA%20JAPAN/163/49/26
HIROSHIMAショッピングモールで純和風の茶道具を販売しています。

よろしくお願いします!
現代家具や茶道具、季節ものグッズなどを作成しています。
このブログでは、お店で販売している商品を紹介させていただきますのでよろしくお願いします!
= MCZ BLUE Series = @ japan nagano
http://slurl.com/secondlife/japan%20nagano/145/19/22
japan nagano SIMで現代家具と季節物グッズを販売しています。

= MCZ BROWN Series = @ HIROSHIMA HONDORI STREET
http://slurl.com/secondlife/HIROSHIMA%20JAPAN/163/49/26
HIROSHIMAショッピングモールで純和風の茶道具を販売しています。

よろしくお願いします!
Posted by みちざね at
19:13
│Comments(0)